携帯アドセンスのプライバシーポリシー
携帯・モバイルアドセンスのはじめ方は携帯サイトへのアドセンスのはり方、タグの貼り付ける場所や文字化けなどの対策、初心者でもかんたんにはじめられるケータイアドセンスを解説!
プライバシーポリシー携帯アドセンス
グーグルアドセンスの規約が変わりました。たぶんアカウントを持っている人は2008年3月にログインした際に規約に同意しないとログインできなくなっていたはずです。
すんごく長い規約だったので読まずにスルーしてしまった人が多いと思いますが、規約変更があったので読んでいない人はもう一度規約を確認することをオススメします。特に下記の部分です。
第三者が、お客様のユーザーのブラウザ上のクッキーを認識し、読み取る ことができること、または、情報収集の目的でウェブビーコンを使用する ことができることを明確に開示した、適切なプライバシー・ポリシーを規 定し、かつ、これを遵守しなければなりません。また、お客様のプライバ シーポリシーには、クッキーの管理に対するユーザーの選択肢についての 情報が記載されている必要があります。
アドセンスの規約より引用
あんまり神経質になる必要もないと思いますが数十万単位でアドセンス報酬が欲しい人は規約をちゃんと読んでおくのが無難です。
携帯アドセンスのプライバシーポリシー
携帯についてもプライバシーポリシーのページを設ける必要があるのかどうか?というのははっきりしませんが、PCサイトでちらほらプライバシーポリシーページをもうけている人がいるので携帯サイトでもつけておいたほうがいいと思います。下記の文章HTMLをそのままご利用いただいてOKです。ちなみにこれは引用元のサイトの転載です。引用元Webマーケティング最前線
プライバシーポリシー
本ウェブサイトにおいては、クッキー(Cookie)又はWebビーコンと呼ばれる技術を使用しているページがあります。クッキーとは、Webサイトが皆様のコンピュータのハードディスク上に置かれたブラウザのクッキー・ファイルに転送する文字のみの情報の連なりであり、これによりWebサイトは利用者を識別できるようになります。
クッキーには通常、クッキーの送信元ドメインの名称、クッキーの「寿命」に加え、1つの値が格納されています。
通常、この値はランダムに生成されたユニークな数です。クッキーの使用は業界の標準となっており、多くのサイトで、カスタマーに有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されています。
クッキーにより、カスタマーの使用するコンピュータは特定されますが、カスタマー個人を特定できるわけではありません。 また、Webビーコン(クリアGIFと呼ばれることもあります。)は、特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術です。
当サイトにおいて、以下のような場合にクッキーを使用することがあります。
利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供するにあたり、利用者の利便性を考慮しクッキーを使用することがあります。
このクッキーは、利用者がカスタマイズされたページへアクセスしたとき、またはログインするときに設定されます。
本サイトを利用する利用者数を計るために使用する場合があります。
掲載された広告についてもクッキーを使用する場合があります。
クッキーの無効化と有効化
ブラウザの設定を変更すると、クッキーの受け入れ可否を選択できます。また、ブラウザのクッキー・フォルダに保存されているクッキーを削除することもできます。ただし、クッキーを無効化したり削除すると、当社サイトで一部の機能が使用できなくなることがあります。ご利用のブラウザでクッキーを無効化したり削除する方法がご不明な場合は、ブラウザのヘルプ機能で「クッキー」を選択し、詳細を確認してください。
ガラケー・スマホでアドセンスをするならシリウスがお勧め
PCサイトとスマホ、携帯(ガラケー)のサイトが一つの管理画面で作成できるアフィリターが愛用する人気ソフト、SIRIUS(シリウス)。テンプレートもついているので、アドセンスコードの挿入も簡単。PC、スマホサイトも同時作成できるのでとっても便利です。
Google Adsenseのための確定申告|お問合せ・相互リンク|運営者情報|HOME|
c2006 Copyright 携帯アドセンスをはじめよう! all rights reserved.